学校の休校が延長に
少し覚悟はしていましたが、学校の休校がさらに延長されてしまいましたね。3月からの休校ですから、3ヶ月間となっ…
教室でのちょっとした出来事を発信しています!
少し覚悟はしていましたが、学校の休校がさらに延長されてしまいましたね。3月からの休校ですから、3ヶ月間となっ…
外はポカポカと、お出かけしたくなるような陽気ですが、外出できず学校にも行けずPocketにも行けず〜皆さんは…
入学式・入園式も終わりすっかり季節は春に移り変わりましたが、学校の休校は延長となり、毎日お家で過ごす日々が続…
今月はロボットプログラミングコースの二期生が体験会以来の雪かきロボット制作を行いました。二期生それぞ…
3月に入り暖かい日が続き、春の訪れを感じられるようになってきました。しかしながら、今年は新型コロナウィルスの…
年が明けてからはインフルエンザは目立った流行がなく胸を撫で下ろしていましたが、皆さんご承知の通り新型コロナウ…
今日は牛久市内の子ども園におじゃまして、卒園間近の年長のお友だち22名とおウチの方にも参加していただき、ロボ…
寒暖差の激しい毎日で体調管理が難しいですね。インフルエンザも終息する気配がなく心配です。みなさんご注意くださ…
2020年が幕をあけました。4月からは小学校でプログラミング教育がスタートしますが、さらに来年2021年の4…